今日のひとこと

今日は競合他社を見学に行ってきた。

バス停にて

僕がバス停に着いたとき、そこには小学生の男の子3人組の姿があった。
ところがその話の内容が濃いんよ。


 A君:「今日は車番xx-xxの“エルガミオ”」が来るで。」
 B君:「変則運用で“U-MK618J”とかが来たら面白いなぁ。」
 C君:「それはない。来てもMJノンステやて。」
 B君:「俺はいすゞの音が好きやー。」
 C君:「来た来た、はよカメラ構えろや。」
  − カメラを構えてシャッターを押し続ける3人 −


バスが到着するまで10分間ほどあったんだけど、ずーっとこんな話をしてるもんだから楽しかった。
けど流石に、「何言ってんだよ、西工ボディの三菱車がいいに決まってんだろ。」とは言い出せなかったよ。
それに僕は車体云々よりも、方向幕がくるくると回転しているのを見るのが大好きなんです。
始点から乗ると幕が“回送車”から流れ続けるんだけど、これがまたほんとに見惚れるよ。みんなも一度見てみよう。
けど、大阪も東京も液晶化が進んでるもんなぁ…。


ちなみに、やってきたバスはA君の読みがズバリ当たってた。おまけに車番まで…。
やるなぁ。
興味を持って、それを深く追求していくというのはとてもいいことだと思います。
そんな素敵なことを出来ない奴らが、すぐに“ヲタ”とか言って囃し立てるねんな。


勢力比が一目瞭然

さて本題。
今日は、徒歩で十分行ける範囲内に立地する大型店舗を視察してきた。


繁忙時間帯に巡ると、どこが強くてどこが押されているのかがよく分かる。
立体駐車場から下りてくる車が列をなしているところ、平面駐車場ですら空きがあるところ。
これから夕方にかけて賑わうはずの食品売場に人が疎らなところ。対して多いところ。
専門店街の人数。レストラン街の人数。
お客さまに対する従業員の割合。
原因と対策。これを考えるのは大切だ。僕は負けない。


売価、人気商品の品薄度、何を主力にしているのか、季節展開の展開などを調べて廻る。
展開方法や商品陳列に関しても、もっと見る目を養いたい。
そして、自分のコーナーにより磨きをかけたい。


4店舗ほど巡ってきたんだけど、店(会社)ごとのこれといった特徴をあまり感じ取ることができなかった。
“1フロアーが広ければ売れる”というような単調なものじゃないんだろうけど、どこも変わらんなーというのが正直なところ。
まぁ、これも見るべきところを見れていないという決定的な証しかもしれませんけどね。
土日の休みを取ることができれば、これからもちょくちょくいろんなところを廻ってみたいと思う。