ちょっとした疑問

見るたびにいつも気になりはするものの、すぐに忘れてしまうこと。今日は忘れないようにメモしておいた。
其の一。

パンタグラフはなぜ切れないのか?
電車の上についていて、架線から電流を引いている菱形のアレです。
電車は100km/h以上で走ってるわけですよ。新幹線に至ってはその倍以上のスピードでシュンシュンって走ってるよ。
直線なんかを何十キロと走っていると、凄い摩擦熱が生じているんじゃないかと思うんですよ。せやのに何故「プチン」といかないのか?
そして、架線とパンタグラフの擦れるところはいったい何でできているのだろうか。

其の二。

エスカレーターのモーターはなぜ故障しないのか?
お店とか駅とかについている、乗っているだけで上がったり下がったりできるとても不思議な自動階段のようなアレです。
毎日12時間以上、下手したら24時間連続で稼動してますよね。せやのにモーターから煙が出たり異臭がしてるのを見たことがありません。
昔によく遊んでたことがあったけど、ミニ四駆に使うマブチのモーターとかだったらすぐに潰れてしまわなかったかい?
なんでやろ。めっちゃ不思議でしゃーない。


答えを知ってる方や、豆知識が豊富な方が見てらっしゃったら是非とも教えていただきたく思います。
  無記名でいけますので、お気軽に左側のコメント欄からお送りくださいませ。
  そして、みんなも不思議に思ってることがあったら教えてね。